TEL.
おもいつくままに267 2025.9月号
ひろ爺の言いたい放題(8月tweet)
8.6 81歳の自動車免許更新の道のりは結構しんどかった。5月認知症検査、6月高齢者講習、そして8月昨日更新、視力がギリギリやったけど。ついでにマイナ免許も取得してみた。あんまり乗らへんのやけど。
8.6 日本を良くしたく無い一定数の人と、野党とオールドメディア(産経を除く)が石破を守り、日本を良くしたい高市さんが総理になる事を邪魔しょうとしている。
8.10 【80年前】1945.8.9 日本が無条件降伏して武装解除したあと、(「日本領だった)千島列島占守島(しゅむしゅとう)へソ連が攻めてきた。あのとき(占守島で)の日本軍の頑張りが無ければ、北海道の約半分は盗られてしまっていた。今月行ってきた知床半島もいまロシアに占領されていたはず。【3年前】(2022.8.10) 3年前の今日、産経新聞が取り上げてくれた私のエッセー 浅田次郎「終わらざる夏」読み返してみて感無量。
8.12 散歩deカシヤ 今日はちょっと暑さが和らいでいるので少し遠回りして買い物。小さな秋、栗の実。4416歩
8.14 「自衛官を後ろから討った首相」 産経「極言御免」で阿比留瑠比氏。石破氏が防衛大臣だった頃の事です。元自衛隊最高幹部は「キツくなったら逃げる人」と言っています。この人の本性です。
8.15 散歩deカシヤ 今井町へ、重文今西家住宅は1650年(慶安3)建工、大きな建物は民家と言うより城郭を思わせる。私がいつも腰掛けるベンチの前は、この今西家のお濠だったらしい。3478歩
8.16 散歩deカシヤ 飛鳥川、入鹿神社のキバナコスモス、川横の児童公園 藤棚の下で一休み。3571歩
8.16 懐かしいごんちゃん、 【8年前】2017.8.16我家の認知犬ゴン太、抵抗が激しくオムツを変えるのが老飼い主夫婦毎日の大仕事、替えたらおとなしくなって、すやすや。無駄な抵抗は止めろ?
8.19 「今会える人がいる幸せ」もうじき81歳、飲み会「三水会」と「二金会」
8.19 今はもう香港は香港でなくなっている? 【6年前】 2019.8.19 本日の日経朝刊に香港(人)からの「一面意見広告」。香港は昔の狭い空港から今のどでかいハブ空港まで数回行っている、大好きな地域。中国化は大反対。拡散希望!
8.21 いま365連休でも勉強しないもんな! 【7年前】 2018.8.21今朝の日経春秋欄で、働く時間が長い人ほど勉強している時間も長い、という調査の事が書いてあった。仕事が忙しくて学ぶ時間が無い、は言い訳。時間が多くなってきた今、解るような気がする。
8.23 散歩deカシヤ 歩かなあかんねんけどこの暑さ、勇気いる。オークワで何か買う、と言う理由つけて。この大木まで帰ってくるとホッと一息。買ったのは私の朝茶粥に欠かせないたくあんの古漬けとジャコ4609歩
8.24 今朝の産経、3面と20面。7月行ってきた「釧路湿原周辺にメガソーラー」アルピニスト野口さんらが怒っている。政府の再生可能エネルギー推奨が自然破壊に!だれがどうして誰の許可でやっているのか?
8.25 今朝の8ch日曜報道、はしした が出てなくてスッキリ。いつもは専門分野でもない事に、政治家や研究者に横槍。むかし好きな政治家、今は嫌いなヒョーロンカ。
8.25 81歳を直前にして、ついに捕まった。熱でて、喉痛いので内科へ行ったらコロナ陽性!この病気の喉痛はかなり辛い。
8.26 この人が日本の首相に居座り続ける事に毎日気分を悪くしているが、この国にこの最悪首相を守ろうとする勢力が一定数いる事がもっと気持ち悪い。