TEL.
おもいつくままに263 2025.3月号
1.31 アンコールワットと並ぶ世界3大仏教遺跡。 【12年前】 2013.1.31 1月末から2月にかけ、1年で一番寒いこの頃、いかがお過ごしでしょうか。ほーむぺーじ更新しました。
1月中ごろからインドネシアに行ってきました。今月の「エンターテイメント」にはその「インドネシア・歴史と伝統のジャワ島・神々の楽園バリ島5日間パート1」を、Upしました。(後略)
2.1 今日の産経抄! 戦後80年談話を発したい石破首相、せっかく安倍元首相が70年談話で戦後の謝罪外交に終止符を打ったのに。左傾化に走る石破さんは村山談話 ・ 河野談話に戻してしまうのか? 許せない‼️
2.1 お店や、パーティーのテーブルを華やいだものに! (銀行員の妻)姪の新ビジネス❣️ 「 HANADUTO」 テーブルコーディネーター。橿原近鉄百貨店6f催し会場にて。美味しい料理も先ずは雰囲気から!
2.2トラピックス海外旅行の食事は大体安物やけど、1点豪華主義。 【7年前】 2018.2.2 ホーチミンへ、最後のディナーは国立最高級ホテルのレストラン。ベトナムの地酒注文、40度の餅米焼酎、結構いける。
2.3 コスパdeランチ; 久しぶりに来てみたらやはり並んでる。がんクリニックのあとわざわざ来たので並んでも食うぞ! 蒲4「トン吉」 ここは焼き飯も美味いので、半ラーメン半炒飯で。えらい遠回りしてきた甲斐がありました。5年ぶりに美味い豚骨と焼飯食べて満足! 850円。
2.5 散歩deカシヤ;
天高市神社(あめのたけちじんじや)。天照大神が天岩戸に御隠れになった時、八百万の神がお集まりになって会議を開いた、と言われる由緒ある神社。境内の梅が花開き、赤と白のサザンカがきれい。3695歩
2.9 バカボンのパパ、安倍さんの遺産の上で何とかやれているだけ、、トランプ氏はどんなトップでも、(大金を投資してくれる)今の日本とは仲良くしときたいだろう‼️
2.9 奈藤会という名の第29回奈良支店OB会、 奈良市やすらぎの道にあるホテル美松で。
2.10 (このとき)何と言ったのか覚えてないけど、そんな人がいま首相になっている。 【6年前】 2019.2.10 党大会の後の石破さんのあの言い方はないと思う。もう自民党の人とは思えない。
2.11 日鉄さんはあくまでも買収、; なのにバカボンのパパはトランプに「投資」と言わせてしまった、邪魔しに行ったようなもんだ。
2.12 散歩deカシヤ; 二上山、畝傍山、飛鳥川、五月池。3937歩
2.15 夫婦別姓?韓国みたいに?? 違和感しかない。何故我が国の良い仕組みを壊してまでそうしたいのか分かりません。あかん!絶対あかん、絶対反対 ‼️
2.15 散歩deカシヤ; 快晴で曽我川緑地へ。二上山はどこから眺めでも二上山。どこから見ても日本一の富士山と同じ。バンホーテンココアで、ちょっと休憩。片道2912歩
2.17 散歩deカシヤ; 飛鳥川沿い 桜並木の下は水仙満開、ソメイヨシノはあと1ヶ月半で満開になるだろう❣️ 5年前の夏、来年の桜はムリと言われたが、生かされて5回目のサクラはもうすぐです。4065歩
2.18 これこそが問題だ! 「外国人は90日の滞在で数千万円相当の制度受給」 国民・玉木雄一郎氏が高額療養費に疑問
2.19 散歩deカシヤ; 春遠のく厳寒の中最短距離歩き!2762歩 この鳥何のとり?
2.20 散歩deカシヤ; 寒い‼️ 葛城山系は真っ白。5577歩
2.21 酷税大国日本! 取るだけとって補助金ばら撒き。補助金は票になるからかなあ?
2.21 コスパdeランチ; じゃなくモーニング❣️ サンド、目玉焼き、サラダde500円。
2.22 自動車のスズキ、印度強化に1.2兆円。の記事で思い出した。インドへ行って驚いた事を。2017年インド旅行で見た感じ、道路で走っている自動車の「7割がスズキ」、あとのシェアを国産タタ、他の日本車、韓国、欧州車。道路で見るディーラーもスズキばかり。インドでは「どんだけスズキ!」と思いました。
2.22 今日の産経抄から; 北朝鮮拉致家族会を悲嘆に暮れさせている首相! とも読める。
2.24 散歩deカシヤ; 今井町雪景色と雪の二上山 4257歩 写真を click
2.24 余命半年といわれて、術後1年半はまだまだ不安な時期だった。【3年前】 2022.2.24 今朝の散歩de ;ちょっと遠出、蘇我川緑地公園へ。川沿いで魚獲ってる 白い鳥、獲物が多いのかなかなか飛ばない。緑地体育館の向こうに池、遠景に二上山。 景色に釣られちょっと歩きすぎ。6583歩。